夏は水没に注意!
もうかなり熱くなってきましたね。
熱くなってくると海などの水場に行くことが増えるのではないでしょうか?
水場に行くことが増えてくると当店のような修理店ではお持ち込みいただく回数が増える修理があります。
それは「水没復旧修理」です。
夏は海やプールに行ったり、夕立でスマホを濡らしてしまうような状態になることが増えますよね。
そこで今回は水没の症状やしてしまった時の対処法についていくつかご紹介いたします。
水没で起きてしまう症状は
水没が原因で起きてしまう症状はかなり多くあります。
「電源が入らなくなる」「画面やバッテリーなどパーツの破損」「ロゴループ」「基板のショート」等かなり危険な症状ばかりです。
もし症状が軽かったとしても一度水没してしまった端末については完全に修復することはありません。
乾燥をさせることにより一度は安定して電源が入っていてもしばらく時間が経ってからいきなり電源が入らなくなるという事も普通にあります。
水没はかなり危険な症状です。もし水没をさせてしまった際は慎重に考えてどうするかを決めましょう。
なぜ水没してしまうのか
最近のスマホは基本的には耐水機能がついています。
勘違いしている方も多くおられると思いますが、耐水機能というのは水を完全に防いでくれるという訳ではありません。
耐水機能にはレベルがあり、スマホの機種にもよりますがそこまでレベルが高い機種はあまりありません。
なので水に浸けてしまったスマホは意外と簡単に水没をしてしまいます。
ただ生活防水程度はあるので少し雨に濡れてしまったり、濡れた手で触るくらいだと耐えることはできます。
ただ耐水機能劣化してしまいます。
耐水機能の多くは、シールで補われています。
その為そのシールが劣化してしまうと内部に簡単に水が浸入してしまいます。
端末の状態によって耐水機能が変わるという事も覚えておきましょう。
水没してしまったらどうしたらいいの
水没してしまった場合まずは電源を切って、水分をしっかりとふき取るようにしましょう。
その後はできれば修理店へ持ち込むようにしましょう。
水没の際はどれだけ早く乾燥をさせるかによって復旧の確率はかなり変わってきます。
ここで持ち込めるか持ち込めないかで復旧率がかなり上がるで心配という方は絶対持ち込むようにしましょう。
持ち込めない場合、持ち込まない場合は、しっかり内部を乾燥させられるように一週間程乾燥させるようにしましょう。
濡れた状態で通電をさせてしまうと端末はすぐに壊れてしまいます。
スマホスピタル イオンタウン茨木太田店 店舗情報
- 住所
- 〒567-0014
大阪府茨木市城の前町2-1 イオンタウン茨木太田2F
- 営業時間
- 10:00~21:00(無休)
- ibarakiota@smahospital.jp
対応店舗一覧
最寄りの店舗をご選択ください。