Android端末で特にXperiaに多い【タッチ切れ】と言う症状をご存知でしょうか?
この【タッチ切れ】ですが、ある日突然画面の一部だけ操作が反応しなくなります。
でも最初のうちは、その範囲は狭く、気が付かない人もいるかもしれません。
そのまま使用しているうちに、徐々にタッチが効かなくなる範囲が広がっていき
・真ん中だけ反応しない
・上部だけ反応しない
・下部だけ反応しない
と言った様な状態になります。
画面が割れている、水没させてしまっているなどの場合は他の事が原因かも知れませんが
落としていない、画面も割れていない場合にこの様な症状が起こると【タッチ切れ】になっている可能性があります。
原因はosの不具合や、基板の故障とも言われていますが、何が悪いのかはっきりは分かっていません。
そして、修理では直せないという点も非常に厄介です。
単純に部品が原因で誤作動や、タッチが効かない場合は壊れている部品の交換で改善しますが
タッチ切れの場合は基板本体やシステムが原因なので部品を交換しても改善しません。
こうなってしまうとデータのバックアップを取っていない場合は
データを取れない事も出てきます。
ただ、Xperiaはマウス操作ができるので最悪マウスで操作してデータのバックアップを取る事も出来きます。
普段から定期的にデータのバックアップを取っていると安心ですが、取っていない方がほとんどです…
なので、Xperiaをお使いの方でタッチが反応しない箇所が出てきたりした場合は、早急にデータのバックアップを取るようにしましょう!
当店にお持ち頂ければ、症状などの判断も出来ますのでお気軽にご相談ください。
大阪駅前第4ビルの地下2階にあるので、天候などに左右されずにお越しいただきやすいかと思います。
スマホスピタル大阪駅前第4ビル店 店舗情報
- 住所
- 〒 530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目11-4 大阪駅前第4ビル B2階35号
- 営業時間
- 10:00~19:00(定休日なし)
- osakadai4biru@smahospital.jp
<<前の記事
Androidも水に濡れると、画面が影響を受ける!?-
次の記事>>
スマートフォンのバッテリー交換最短「30分」よりお承りしてます。
対応店舗一覧
最寄りの店舗をご選択ください。
2023.06.06 スマホスピタル 練馬