今回のテーマは、今は無きNexusシリーズの修理についてご案内させていただきます。NexusからPixelへ世代交代Googleが初めにNexusをリリースしたのは2010年10月からとなっています。現在から見るともう9年前になるんですね。 日本で初めに発売された端末はGalaxy Nexusという端末でこちらは2011年11月発売なので8年前になります。 それからしばらくの間、Googleはライバル企業に負けじとNexus端末を導入していきました。 アンドロイド端末のメリットとしてはライバル企業の端末価格に比べると安価で購入することができてアンドロイドOSの自由度などの特性を生かしてライバル企業と張り合えるようになった存在と言えます。 当店ではその名機と言われたNexusシリーズについて下記の端末の修理を承っております。受付している修理の内容については詳細をリンクしてありますのでご確認ください。◆Nexus 7 2012、Nexus 7 2013◆Nexus 5◆Nexus 6◆Nexus 5X◆Nexus 6P お使いのNexusは最近バッテリーが弱ってきてはいませんか?過去にNexusシリーズをご購入された方または中古などでNexusシリーズをご購入された方いらっしゃると思います。 Google純正の端末のためNexus 5XやNexus 6Pなどは現在でもまだまだ現役で使用できる程のスペックを持っています。 ですが、バッテリーについてはいかがでしょうか。スマホにケースや保護フィルム等で保護されていてもバッテリーは使っていくと日に日に劣化が進んできます。 端末にキズや割れがなくてもバッテリーは充電していくと劣化が進んでいくのでバッテリーが持たなくなってきたら交換するしかありません。 機種変更される方も多いと思われますが少しでも費用を抑えたい!という方がいらっしゃいましたら是非にご相談ください! せっかくのNexusシリーズですから、そのままにしておくのは非常にもったいないです。 Nexusシリーズの場合は当店に部品のご用意がございますのでバッテリー交換にご興味がありましたらこちらをご覧ください。 しばらく放置していたら起動できなくなった!?しばらく放置された端末の場合はバッテリーが完全放電してしまいスマホを充電器に繋いでも充電されないことがあります。このような場合はバッテリー交換を行えば起動ができる場合がございます。 また、非常に稀なケースではありますがしばらく放置してしまうと、液晶画面が劣化してしまい映らなくなってしまう事があります。 基本的には液晶が映らなくなってしまうとスマホのデータを見ることができなくなってしまいます。当店ではそのような場合でもデータ復旧・データ取出サービスというサービスを承っております。 ご興味がございましたら是非当店までご相談ください。皆様のご来店を心よりお待ちしております。