お使いのスマホに画面保護の対策って何かされてらっしゃいますでしょうか?画面保護フィルムや保護ケース、このあたりが画面や端末自体の保護対策としてよく知られていますので、されている方多い印象です。実は最近、画面保護フィルムに変わる新しいスマホの画面保護対策が巷で噂になっているんです!それは「スマホのエステ」とも呼ばれている「ガラスコーティング」です!ガラスコーティングと聞いてあまりぱっとしない方もいらっしゃるかと思います。ガラスコーティングとは、いままでの画面保護フィルムのように貼るのではなく、特殊なコーティング剤で画面表面をコーティングしてしまおうというものなんです。今回はこのガラスコーティングについて、特徴や画面保護フィルムとの違いをご紹介させていただければと思います! ■ガラスコーティングの特徴・画面保護フィルムとの違い ガラスコーティングを行うことで下記のような効果が得られます。 ●硬度9Hのガラスコーティングがスマホをしっかり守るので、傷に強くなる●コーティングをしてしまうので、画面保護フィルムとは違い劣化して剥がれて気泡が入ってしまうということがない●コーティングすることで汚れに強くなる●コーティング剤でコーティングをするので形を問わず、どの機種にも対応が可能!(画面だけでなく背面のコーティングも可能です)●一度コーティングをすることで2~3年ほど効果が持続します●コーティングを重ねることができ、重ねることで強度が増します いかがでしょうか?画面保護フィルムとはかなり違いがありますよね。特に気泡が入らないという点とどの機種にも対応が可能な点はかなり特徴として大きな点かと思います。画面保護フィルムはどうしても経年劣化で剥がれてきてしまい、気泡が入ってきてしまうのでこの点はかなり大きいですよね。あと画面保護フィルムだとそれぞれの機種によって形が違うので、ご自身のお使いの機種によって合うものを探す必要がありますが、コーティングだとそれが必要ないのでこちらもかなり大きいですよね!さらに画面保護フィルムだとどうしても画面の上にフィルムを貼るので、見栄えがどうしても変わってしまいますが、ガラスコーティングだと基本的にあまり見栄えも変わらないので、スマホ本来のデザインを楽しみたいという方にもかなりおすすめです! 当店でもガラスコーティングの施工のご案内をさせていただいております!お時間は平均して30分からのご案内をさせていただいております!ガラスコーティングを検討の際は、ぜひ一度ご相談くださいませ(^^)/