藤沢店でございます。お客様よりお問い合わせをいただく「海外モデルの端末の修理可否」について紹介いたします。 海外モデルの端末とは?簡単にお伝えをすると「日本では販売されていなく、海外でのみ販売されている端末」などのことを指します。 日本ではなく海外で買う事でメーカーによっては日本での発売よりも「早く」手に入ったり高性能の端末が「お得」に手に入れられたりメリットがある場合がある海外モデルです。 しかしそういった「メリット」だけではありません。ひとつは「サポート体制がない事」です。同じメーカーの商品でも海外モデルはサポート対象外で故障などの時に対応してもらえなかったという事をお客様からうかがう事が今までありました。 それではそんな海外モデルの端末は当店で修理出来るのでしょうか!? 端末により異なります!ハッキリした答えでなくすみません!ただAndroidは非常に多くの種類があるので、一概には何とも言えません!では何故端末によって「修理出来る場合・出来ない場合」分かれるかなのですが「端末によりパーツが手に入る場合とそうでない場合がある為」です。 パーツが手に入らない場合というのはどういうことなのでしょうか? あまり数が出回っていない端末はパーツが出回らない沢山売れていて色々な人が使っているスマートフォンは修理の需要も高く、パーツがすぐに市場に流通しますがそうではないレアな端末になってくると実はパーツが市場に出回らないのです。 パーツが手に入らないとなると修理出来ない…と思いきや修理は出来る場合があります!それが パーツがなくても端末が手に入れば修理可能!当店でも承らせて頂いている修理対応としてお客様がお使いのスマートフォンと全く同じ端末を「もう1台」ご用意させていただきそこから必要なパーツを移植する作業も承らせて頂いておりあます。 なので「壊れてしまっているパーツ」が手に入るのが一番ですがそれがなくても「同じ型の端末」が手に入ればほとんどの場合修理が可能です! なので結論、端末メーカーでは対応が断られてしまった海外モデルの端末でも「パーツ」や「端末」が出回っていれば、当店で修理出来る可能性がございます!故障や不具合でお困りでしたら、当店へお気軽にご相談ください!