iPhone修理やAndroidスマホ修理、ゲーム機の修理を承っております。その中でもAndroidスマホは沢山の機種が販売されていて、新機種も毎年色んなメーカーから登場しています。自分にあったスマホを見つけることができるAndroidスマホは魅力もありますが、その修理に対応している修理店が少ないのが現状だったりするんです。その理由は機種が多く、iPhoneのように1つのブランドから発売されているわけではないので、新しい機種の修理技術を習得しても、どんどん新しい機種が登場、という流れになるので修理店からすると割に合わなかったりするんです。iPhoneと比べてAndroidスマホは数えきれないほどの機種がありますからね…ですが、スマホスピタル博多駅前店ではAndroidスマホ修理は様々な機種に対応しています!機種によってはパーツの取り寄せが必要なこともありますが、在庫があれば即日修理をする事も可能です。他店の修理店で断られてしまった修理もスマホスピタル博多駅前店では修理を承れることもありますので、お気軽にお問い合わせください!Androidスマホは毎年秋に新しいOSがリリースされて、随時対応機種が発表されています。このOSはスマホを操作するために必要なオペレーティングシステム(基本ソフトウェア)のことで、Androidと呼ばれるスマホやタブレットに搭載されています。ちなみにiPhoneはiOSです。現在最新OSはAndroid 11で次にリリースされるであろうAndroid 12は現在ベータ版が公開されています。このベータ版で次のOSではどんな機能が追加されるのか一足先に知ることができ、以前このブログでも紹介させて頂きました。新しいOSがリリースされるとやっぱり新しい機能が追加されていたりして早く使ってみたくなりますよね!Googleから発売されているスマホは他のスマホに比べると早く最新のOSが使えたりしますが、今回GoogleがTwitterで発表した【Pixel 6】【Pixel 6 Pro】には期待が集まってくると思います。そしてこのPixel6シリーズ、他にも気になる点があるんですね。詳しいスペックなどは公開されていませんが、Google自製GoogleTensor初搭載スマホになるという点です。これまでにPixelシリーズに搭載されていたのはSnapdragonでしたが、2017年にHTCのハードウェア部門を買収していたこともあり、自前でプロセッサも作り始めたのかって噂もあったんですが、それがとうとう登場するのかと注目です。このGoogle TensorはPixelのために開発しているということで、これまでのPixelのなかでももちろん最強のスマホになることは間違いありませんが、GoogleのAI機能をモバイルで存分に発揮することができるのはユーザーにとっても満足しそうです。例えばスマホでよく使う機能は写真です。カメラの性能でスマホを決めるという人がいる程、新しい機種のスペックは気になるところです。Pixel6シリーズでは、公開されている写真で見る限りPixel6Proは4つのカメラ構成で、Pixel6は2つ構成になっているのがわかります。画素数などはまだ不明ですが、Tensorとコンピューターのおかげで、いつもならブレてボツになる写真もすっきり補正できてボツにならない写真になるようで、他社製のプロセッサではできないことを、TensorのAI処理をすることで、処理性能を改善することができたんだそうです。他には声でSMSを入力することができ、間違えがあれば校閲までしてくれたりとか。まだ不明点が多いPixel6シリーズですが、ユーザーの期待は膨らむばかりと思います。Googleは例年、9月か10月に【Made by Google】というイベントを開催していて、新しいPixelの発表をしてきました。きっと今年もそこでPixel6シリーズの発表があると思いますのであと数ヶ月楽しみに待ちたいと思います!発表があればまたここでご紹介したいと思います!スマホスピタル博多駅前店ではこのPixelシリーズの修理も承っております!修理パーツの入手にお時間をいただく事もあるかもしれませんが、破損や不具合でお困りの方はお気軽にスマホスピタル博多駅前店お問い合わせください!