珍しい修理
珍しい故障について
Android機種の修理で年に数回お受付する症状の中に
【突然起動できなくなって何も反応が無い】というものがあります。
そんな症状の中である程度傾向があったのでご案内します。
死んだ・・・と思いきや実は!
全く反応しなくなってしまったら、あ・・・もうダメかな?と
思ってしまうかもしれません。そんな時、そうでも無いことがあります。
特にXPERIAで多いかなと思うのですが、これまでお預かりしてきた
端末の中で部品交換せずに改善したものがいくつかありました。
原因は不明でも試してみる価値あり!
まずこれには分解を伴いますので、不慣れな方はどうぞお任せください。
ただ方法をいうと【バッテリー接続の脱着】以上です。
スマホ初期の頃は簡単にバッテリーの脱着ができたのですが
現在出回っているスマホは、ほぼ分解が必要です。
ただ脱着だけと言えど、リスクが付いて回りますのでお気を付けください。
では、なぜバッテリー接続を外して着けるだけで直るのか?という質問には
正直なところハッキリしたことは分かりません。
使用中にフリーズして再起動したら直った!という症状の酷い版なのかと
予想していますがその原因まではやはり何とも言えません。
再発に対策を!
仮にそれで改善しても、一度発生した症状は再発する可能性があります。
前にも同じ症状で直ったから・・・と安易に考えるのも危険です。
本当に壊れてしまった時に最も重要とされることが多いデータは
事が起きてからでは取り出せなくなることがほとんどです。
そんなときのために大切なのでデータのバックアップですよね。
Android機種であれば大体の機種で対応しているmicroSDカードを
使って行うもよし、最近ではクラウドサービスも各社あるようです。
ご自分の端末にはどんな方法があるのか検索してみてはいかがでしょうか。
おまけ
Nexus5や5Xでは基板の弱さがあるようで起動ループや起動フリーズが
発生することがしばしばありました。
応急策として、メイン基板を取り出して一定の熱をかけることで
応急的に復旧する可能性があることも確認できているので
データが欲しいけど諦めていたという端末が上記機種なら
お問合せいただけたらと思います。
新型コロナウイルス感染拡大防止で外出自粛が引き続き必要となっております。
当店では郵送などお送りいただいての修理もお受付しておりますので
ご希望の方は合わせてお問い合わせください。
スマホスピタル名古屋駅前店もあります!
〒460-0008 名古屋市中区栄三丁目9-10 アスカヰビル 3c号室
営業時間 午前11時〜午後20時
電話番号 052-684-8626
E-mail info@iphonerepair-sakae.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋栄店 WEB予約 >>
<<前の記事
スマホを使ううえで重要な画面割れ対策のご紹介!-
次の記事>>
Xperiaの画面が勝手に動く?原因は?