こんにちは。スマホスピタル名古屋駅前店です。今回はスマートフォンの保護方法についてご紹介します!画面が大きく画質もかなり向上していくスマートフォンですが、これがデメリットになる事も…。例えば落とした時の衝撃で画面や背面が割れてしまう事もあります。最近ですとタッチパネル側だけではなく背面もガラスでできている機種もありますよね。ガラスだと高級感もあって素敵なんですが、どうしても割れが気になってしまう…。そんな時におすすめしたいのがフィルムやガラスコーティングによる保護です! スマートフォンの画面にはフィルムを貼って保護するのが定番! 新しいスマホを買ったらまず一緒に購入するものとしてスマホケースや保護フィルムではないでしょうか?スマホケースは様々な種類があります。最悪自分の使っている端末のケースがなくても多機種対応手帳型ケースを使えば貼り付けるだけで使えます。保護フィルムもスマホケース同様沢山種類がありますが、稀にない物もあります。その場合自分でカットして使う事も出来ます。ただ自分でサイズを測ってカットしないといけません。これが意外と難しいです…! 保護フィルムがないスマートフォンにおすすめ!ガラスコーティングとは? 保護フィルムが売っていない方や、フィルム独特の厚みが苦手な方におすすめなのがガラスコーティングです。ガラスコーティングは名前の通り本体に液体をコーティング施工するものです。液体なので端末の形を問わずにお使いいただけます!ゲーム機やアクセサリー、時計やApplewatchなんかにも施工可能です。保護フィルムによくあるフィルム浮きや割れてしまう事もなく安心してお使いいただけます。ガラスコーティングの特徴として傷がつきにくいです。表面にガラスが塗られているのでそういって点でも安心ですね。 種類豊富なガラスコーティング フィルム同様ガラスコーティングにも種類があります。ブルーライトカットもできるタイプや、抗菌タイプもございます!もちろん普通のガラスコーティングもございます。 ガラスコーティングのデメリットや注意点 ガラスコーティングの魅力をお話しましたがデメリットもございます。フィルムのように替えが効かないので傷が付いてしまった場合、綺麗にするには画面を交換するしかないです。もちろん傷付きにくいことがガラスコーティングの魅力でもあるのですが、絶対付かないわけではありません。稀に「傷ついてしまった画面にガラスコーティングを施工したら傷も消えますか?」とご相談いただくのですが、上記の通り消すことはできません。傷が気になってきた場合は画面交換をしましょう! 自分の好みに合わせたスマホ保護を! ここまでフィルムやガラスコーティングのお話をしましたが、結局のところどれがいいのか…。これに関しては使っていく方の好みに合わせて選びましょう!どれだけ保護していても打ち所が悪いと割れたり傷はついてしまいます。もちろん大切に扱う事は前提としてですが、日々使っていく中でストレスにならないものを選びましょう!スマホスピタルでは保護フィルムの貼り付けやガラスコーティングの施工も行っております。フィルムの取り扱いについてはお電話にてご相談くださいませ。