こんにちは Androidの修理を承っております、アンドロイドホスピタル厚木ガーデンシティ店です! 最近バッテリーの消耗が激しいとお感じになられたことはございませんか??実際に2年以上お使い頂いていると、バッテリーの減りが気になってきますよね。バッテリーの寿命はおよそ1年半~2年と言われています。なので、この期間を過ぎてお使い頂いていらっしゃる方は特に端末の状態にはお気を付けください。 因みに、摩耗したバッテリーは・膨張・充電できないなどの症状が発生することがあります。 さて、早速修理についてなのですが、今回はXperia X Performanceをお預かり致しました。この端末は発売から結構年数が経っているので、そろそろバッテリーも交換時期かと思います。では早速修理していきます。 まず、裏蓋の粘着を剥がすために、熱していきます。粘着は簡単にはがすことが出来ますので、次は、粘着を切っていきます。 粘着を切るには、プラスチック製のトランプを使用します。このようにして、慎重に裏蓋を取っていきます。 すると、このように分解することが出来ます。ここで今回の修理箇所であるバッテリーに注目してみると、、、、少し膨張を起こしています。これは劣化したバッテリーによく見らる症状です。やはり交換したほうが良さそうですね。 バッテリーを交換するには、表面にねじ止めされている黒いプラパーツを取り外す必要があります。これは取り外している工程です。ネジは数カ所と待っていますので、すべて外します。するとこのようになります。表面のプラバーツが取れました。と同時にバッテリーも、姿がすべて見えるようになり、バッテリーコネクタも確認できます。この後はバッテリーを新しい物と入れ替えます。このように収まります。サイズ感も問題なく、収まりも悪くありません。 後は今までと逆の手順で組み上げていきますと、、、このように、無事起動することが出来ました。バッテリーは問題なく動作しており、急に減ったり増えたり、あるいは熱を持ったりすることはありません。 充電反応を確認します。ランプは問題なく点灯しておりますので、こちらで修理完了となります。 このように過去端末でも修理を受け付けておりますので、もし同様の症状でお困りでしたら、是非ご相談下さい! 以上アンドロイドホスピタル厚木ガーデンシティ店でした!!